こんにちは!猫足昆布です。
健康的でスリムな美しい肉体は老若男女誰でも憧れるものですよね。
しかし美しさは日々の習慣の積み重ねの結果。
荒れた生活をしているとあっという間に荒れた肉体になります。

この記事では荒れた生活で太った私が3ヶ月で元の体型に戻った時の話をします。
三段腹の絶頂期
二年ほど前仕事も職場の人間関係も芳しくなくリアルではないもののプライベートな人間関係も上手くいってなかった私はメンタルを調整する為ちょっとでも嫌な事があったら一日生き抜いたご褒美として仕事終わりに美味しいお菓子を買って帰り、ほぼ毎日夜にケーキを食べていました。
大体の人にとって仕事の無い休日は貴重で特別なもの、休日は平日よりも豪華に食い散らかし食っちゃ寝していました。
そんなひどい生活をしていましたが、仕事をしているうちは着実に太っていったものの動く仕事だった為進行は緩やかでした。
転機はコロナ騒動絶頂期のゴールデンウィーク明け、コロナが出現して初めての緊急事態宣言。
ほぼ動かなくなった上に食生活は荒れに荒れていました。
昼に起き冷凍食品を食べ、ポテチを食べ、おやつの時間には甘いものを貪り、夜ご飯をモリモリ食べて深夜には小腹が空いて夜な夜なポテチを貪る。
ここまでくるとメンタル調整関係無いですね。
緊急事態宣言が明けた頃には身長155cmに対し体重は57kgに達していました。
一年前と比べて10kg増えていました、まるで魔法のようです。
運動
緊急事態宣言が明ける頃、私は体重計に乗り今まで見たことのない数字を見てダイエットを決意しました。
今までダイエットをしたことが無かった私にとって痩せる=運動or食事制限でした。
三度の飯よりも食べる事が大好きな私は運動を選びました。

当時YouTubeにハマっていた私は早速YouTubeでダイエット動画を検索し、MuscleWatchingさんというチャンネルに辿り着きます。
それから三ヶ月間このチャンネルの30分動画を毎日、休日は一時間やっていました。
他のチャンネルさんのもやりましたが九割こちらのチャンネルさんの動画だったので割愛します。

食事
運動を始めて体重の変動に敏感になった私は早く体重を落としたくなり食事制限に興味を持ちました。
そこで私はAmazonKindleで石本哲郎さんの「ゼロから始める女子のボディメイク」やYouTubeで松田リエさんのおうちで食べ美チャンネルさんの動画を見て、あすけんというアプリ(無料コース)を使いカロリーのコントロールを始めました。
- 米は一食100g
- パンは控える(休日は食べる時もありました)
- ドーナッツやケーキ、惣菜パンが食べたい時は昼の主食として設定し、一食で主食、副菜、スープのセットにして食べ過ぎを防ぐ
- 平日食べていい甘いものはハーブティー、牛乳100ml、チョコ三粒(チョコが好きなので)
大体こんな感じの制限を設け、毎日1500キロカロリーを保ちました。
結果
大体こんな感じの非常に健康的な生活を三ヶ月続けた結果、体重は6キロ、太腿と二の腕はおそらく4cm減り、ウエストはbeforeを測っていなかった為分かりませんがズボンがずり落ちるようになりました。
まとめ

私がこのダイエット生活を送れたのは実家暮らしでダイエットに専念できる時間があったからです。
正直この記事に書いたことを実践できる環境にいる人は少ないと思いますし、生活が変わった今、私も同じ事はもうできないと思います。
しかし冒頭にも書きましたが、美しさは日々の習慣の積み重ねの結果。
少しでも太る習慣を手放し痩せる習慣を取り入れ継続すればいずれその習慣に体は影響されていきます。
逆も然りです。
できる事から少しづつ、健康になりましょう。
コメント